木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

しんりのおはなし

自分を褒めてあげること

日々の生活ってこなして当たり前で、社会の人は誰も褒めてくれません。 だから、自分でちゃんとできたところは頑張れたって認めてあげることが大切で。 「自分へのご褒美」って揶揄されることもあるけれど、 「私は今日ここ頑張ったんだ」って自分のちゃんと…

自分を自分として受け容れるってどういうことか

自分の中には、様々な側面があります。 自分の好きなところも、嫌いなところも、見たくないところも、変えたいところも。 自分はいろんな面がある、一個の人間なんだなぁと、その全部を自己像に包摂していくことが、「自己受容」と心理学用語では呼びます。 …

幸せになれる、12の行動

Lyubomiskyは2006年に「人生の満足感に有効な12の意図的な行動」を提唱しています。 感謝を表す 楽観性を高める 考え過ぎたり人との比較をしないようにする 親切になるような努力をする 社会的関係を育む 対処方略を向上させるる 許すことを学ぶ フロー経…

明日ママがいないの舞台「児童養護施設」とはいったい何?

明日ママがいないというドラマに関して議論が広がっています。 それに関する持論を述べるよりは、まずその舞台である児童養護施設が何かについて、 一人でも多くの人が知った方が有意義かと思ったので、まとめます。 ◎児童養護施設とは? 「子供の擁護に力の…

友達の数より多様性が大事なんだって!

幸福感に結びつくのは、友達の数じゃなくて多様性なんだって。 友達から聞いた、ある研究の話。 なるほどなーって思います。 似たような友達だけじゃなくて、違う友達の方がいいって なんとなくわかる。 似たような価値観の状態の友達とばかりいっしょにいる…

目の前の人を救うだけじゃ駄目だって気付く瞬間があるんだって話

就活で、とある公的な機関の心理職の人の話を聞いて心に残ったこと。 「仕事をしているうえでのやりがいとかよろこびってなんですか?」 月並みだけど、こういった質問をしてみた。 想定していたのは、キャリア系のところだったから、 関わった利用者さんが…

何故ストレスがたまると食べてしまうのか

それは、ストレス状態っていうのは何かしらの欲求が満たされない状態。 人にひどいことを言われたのは、自分の承認されたい欲求とか認められたい欲求が満たされないからイライラする。 彼氏とうまくいかないと、愛されたい欲求とか、もっとダイレクトに性欲…