木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

BBQの幹事の反省点&覚書

<1か月前位から>

・参加者を募る。日にちは指定し過ぎてもしなさ過ぎても参加者が困るので

 「9月前半の土日どれか、17時~21時」のような形で

  ①4つ位候補日がある

  ②時間指定がある

 

  この二つが大事。

・場所を確認

 

   参加者の所在地をもとに、候補をいくつか挙げる。

   参加者の交通手段や経済状態を含め、学生だったら出来るだけ安いところ

   子連れや女性が多い場合は綺麗なトイレ施設がきちんとあるかなど

   参加者のニーズに併せて選ぶ

   今回は、学生ばかりで10名、駅から遠くないこと(車で20分以内)

   当日の天候が気になったので、屋根つきのところ、花火が出来るところなど

   で絞りました。

・予算をたてる

   私たちは学生だったので、出来るだけ安く済むように1人あたま3500円

   で予算をたてました。

   安くあげるためには出来るだけレンタルしないことが必要だと思います。

   炭・トング・鉄串は100円ショップで購入し、

   調理器具は自分たちで持っていきました。

<2週間前>

   ・日程や参加者決定と、BBQ会場への予約

   ・参加者に詳細通知(LINEのグループなどが便利)

   ・仕事依頼&分担

    (買い出し係、調理器具を持ってきてくれる係、車を依頼するなど)

<当日>

   ・買い出し

     10人くらいのBBQなら3~4人、20人位のBBQなら5~6人

     多すぎても大変なのでこれ位でよい

     食材担当、器具用具担当、飲み物担当など担当制にしても便利

     お金は一括で1人の人が管理する方が良い

   ・当日キャンセルについて

     当日キャンセルは○時までかを決めておく

 

   ・評判が良かったもの

     枝豆(食材が焼けるまでのつなぎで)

     焼きおにぎり

     焼きそば(男性陣のメインディッシュに)

     きのこのホイル焼き

      (きのこと塩コショウ、バター人かけをアルミに包む)

     いか(生のいかを切って焼くだけ)

     ほたて(貝付だと豪華で美味しい)

     フランクフルト

      (大き目な竹串にウィンナー刺して切れ目入れて焼くだけ)

   ・持って行って良かったもの

     ゴミ袋。缶とペットボトル、燃えるゴミ用の3袋必要

     ガスバーナー(火起こしに便利)

     うちわ(火起こしに便利)

     スポンジ、洗剤、たわし、ふきん、ぞうきん沢山