木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

落ち込みを認知行動療法で分解!

今日はなんだか暗雲が立ち込めているような落ち込みが来ました。

ここは、認知行動療法で自分の落ち込みを分解してみようと思います。

 

起こった事実は、

"歯医者で娘の前歯の虫歯を指摘され、指導された"

です。

 

これに対して、わたしはこんなふうに考えました。

"虫歯、ごめん。こんな小さいうちに虫歯にするなんて、わたしの責任だ"

"わたしは離乳食もろくに食べさせられないし、だめだ"

"虫歯を治すため、これ以上増やさないため…やることはこれとあれと…あぁ、やることがたくさんだ。わたしはできるのだろうか"

 

この時の、わたしの気持ちはこんな感じでした。

・悲しみ

・恥

・自信喪失

・不安

 

わたしの身体感覚はこんな感じでした

・顔に力が入る

・足がそわそわ落ち着きがなくなる

・お腹のあたりがどんよりなる

 

それから、わたしの行動はこうなりました

・虫歯についてネットで調べまくる

・母に相談しようかと思いきや、責められるのが怖くて電話をやめる

・夫に相談してわかちあってもらう

 

以上、分解おしまい。

わたしは、娘の虫歯に衝撃を受けました。

人はショックを受けると、いつもと違う精神状態になります。

そのうちの一つが、自責。

わたしの落ち度に過度に目が向きます。

そして、今回のことだけではなく他のことに対しても"自分はだめだ"と一般化してしまいました。

更には、自信喪失し、これから一人で対処できるか未来への不安を強く抱いています。

 

わたしは、夫に相談できたことは何より大切なことでした。

この不安な気持ちを共有し、一緒に考えてもらう。適切な対処方法がとれました。

また、これからわたしができることは以下の通りです。

 

・歯科衛生士さんに教えてもらった通り、こまめに前歯をこするようにする。

・歯磨きの練習も嫌がらない程度にやり続ける

・私と夫の虫歯治療

・私と夫がキシリトールガムを食べて口内のミュータンス菌を減らす

・来月娘の歯科検診に再度行く

・娘の食事は時間を決める、8-9時・12時・18時。それ以外の時間に大人も食べない。

・ヨーグルトや菓子は辞めて果物にする

・離乳食をおやきなど噛む回数が増えるものに

 

こうやって考えると少し落ち着きました。