木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

持たないていねいな暮らし

 

持たない ていねいな暮らし

持たない ていねいな暮らし

 

 

家事の勉強中です。

育休復帰後、いかに家事をまわすかが今の私のテーマ。

この本は、単なるミニマリストシンプルライフではなく、それに"ていねいな暮らし"のエッセンスを盛り込んだ本。

たしかに、おしゃれ、こだわってる!

いろいろ勉強になりました。

 

  • 朝食はワンプレートで

ワンプレートだと洗い物が減るんですね!

当たり前ですが今気づきました。

マキさんは、混ぜご飯のおにぎり、ぬかづけ、副菜の常備菜、ゆで卵の塩麹漬け、フルーツがメニューのようです。

我が家も、朝ごはんは混ぜご飯のおにぎりと野菜を多くした汁物とタンパク質にしようかな。

朝ごはんの定番化、ちょっと考えてみよう。

私は糖質制限をしているので、汁物とタンパク質だけ食べればいいかな

 

  • ぬか漬けっていいかも

マキさんはぬか床にきゅうり、人参などあまった野菜を使ってぬか漬けを作っていました。

いいなぁ、ぬか漬け。

漬物って市販のものは高いんですよね、漬物の元を買って漬けることもありますが、なかなかそれも定番化せず。

調べてみると意外に2000円くらいからぬか漬け初心者セットのようなものが売ってます!

買ってみようかな。

 

  • 下着を2セットしか持たないのもありだ!

この本で一番驚いたのは下着を2セットしか持たないことです。

着ているか洗濯しているかどちらかということで収納場所を作る必要がありません

という目から鱗の考え。

ん?でも、洗濯後はどこに置いているのかしら。着替える直前に洗濯をするのかな?

きっと収納場所は必要ですよね。

まぁでも、ブラジャー、インナー、ショーツそれぞれ一点の三点(1着は着用していているので)を収納するならば少ないスペースですみそうです。

そのかわり、半年に一度買い換えるそうです。

うーん、二点というのは洗濯ができなかった時のことを考えると少し怖いので、三点ずつ持つということにしてみようかな。

それで、半年に一度下着を点検して買い換える月を作るとか。良さそう!

4月と10月を下着メンテナンス月間にしよううかな。

手帳に書いてみました。

 

  • 子供のボトムスはネイビー

これもなるほどと思いました。

たしかにネイビーは合わせやすいです。

娘もネイビーのパンツを二着持ってますがどんなトップスにも似合います。

また、淡い色に比べると汚れも目立ちにくい。

 

 

子供服って色使いがカラフルな場合が多いです。靴とかも。

ボトムスは紺にすると決めてしまっても良いかもしれません

 

  • アウターはトレンチコートのみ

このアイディアもなるほどと思いました。

ダウンコート、持ってるのですがとにかく面倒。

クリーニング代はかさむし、着脱後もかさばるし、クローゼットでも一年中存在感。

ダウンコート自体もすごく高級なものですしね。

それよりは、秋から春まで3シーズン使えるトレンチコート、ライナー付きでいいものを買い、真冬はライナーとストールで乗り切るというのもありかもしれません。

しかも、体型がストレートで背が高い私はトレンチコートは得意なアイテム。

 

様々な考えるヒントをもらった良き本でした。