木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

ワーキングマザー、ライフハック100

2019年4月に復帰し、早くも10ヶ月程。

この10ヶ月で試行錯誤し、自分なりに意識してきた生活術100をまとめてみました。

わたしの生活における価値観は、家族全員が健康で幸せな生活です。

物は少なく、定番物を決め、手間は減らし、時短を心がけています。

 

1.ドラム式洗濯機はマスト

2.可能な限り全部ハンガーにかける

3.靴下等小物類は引き出しに入れるだけ

4.夫の裏返したままの靴下やシャツは直さない

5.ドラム式洗濯機は洗剤自動投入がよりよい

6.洗剤は5リットルを買う

 

7.ワイシャツは形状記憶

8.靴下は同じ種類

9.ハンカチはタオルハンカチ

10.出発時夫スイッチオン、帰宅時妻片付け、毎日稼働(毎日今日は洗おうか悩む時間がロス)

11.浴槽掃除はこすらず放置系

 

12.お風呂の床や壁は、入浴中に洗剤いらずのスポンジでささっと磨く

 

 

13.お風呂の排水口の蓋は取る

14.排水口のネットは毎日交換

15.2週間に一度、泡で掃除

 

強力カビハイター 排水口スッキリ 120g

強力カビハイター 排水口スッキリ 120g

  • 発売日: 2018/10/04
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

16.シャンプー、トリートメント、ボディーソープは家族統一

17.シャンプー、トリートメントは大容量

18.ボディーソープは泡のポンプ式で、身体洗うスポンジは使わない

19.保湿剤は家族統一、ポンプ式

20.妻のスキンケアはポンプ式のオールインワン

21.ドライヤーは、風が強く早く乾く物に買い替え

22.コスメは一アイテム一種類

23.肌に近い方(ベースアイテム、スキンケア)にお金を使う

24.メイクスポンジは100均で大容量を買い、使い捨て

25.メイクブラシ類は毎週洗う

26.仕事はベースメイク+眉、口、チーク、アイシャドウのみ。プライベートの予定があるときに、ビューラー、マスカラ、アイラインを使う

27.バッグ、コートにはお金を出す。

28.靴は履きやすいのを見つけたら色違いで購入

29.コートは毎日ブラッシング

31.休日洋服は制服化

32.ネットスーパーを毎週買う

32.なくなりそうな日用品、食材に気づいたら、夫との"買いたいものリスト"と名したグループラインに入れておく

33.ネットスーパーの前回の注文履歴を見て、定番品を買う

34.魚は意識して買う。ネットスーパーが届く日の夕飯はお刺身。週1で焼き魚。

35.野菜は月2で、地元の産直へ行き大量購入

36.冷凍餃子、冷凍の牛丼の素は便利

37.発酵商品(甘酒、納豆、キムチ、ヨーグルト、ヤクルト、ミルミル)も購入。

38.イトーヨーカドーだと母子手帳提示で送料100円

39.nanaco ポイント1%、楽天クレジット払いで1%、ラインショッピング経由してラインポイント1%

40.6月12月にふるさと納税。6月は日々のおかずになりそうなもの、12月は年末年始のご馳走になりそうなもの

41.麻婆春雨、麻婆豆腐、塩ダレキャベツの素、浅漬けの素、水に戻して作れる海藻サラダ、炊き込みご飯の素は便利

42.毎週日曜日はカレー曜日

43.カレーは子供仕様で甘口で作り、大人はスパイスを各自でかけるスタイル

44.レンジで作れるゆで卵は便利

 

 

45.しょうがやにんにくは迷わずチューブ、大容量

46.肉は切れてるもの

47.食洗機はマスト

48.食洗機に入る食器に買い替え

49.うどんより蕎麦

50.料理酒じゃなくて日本酒

51.症状が1週間治らなければ病院へ

52.3ヶ月に一度歯のクリーニング

53.歯間ブラシ活用

54.歯ブラシは12本買い、月1で替える

55.お昼休みに30分ウォーキング

56.可能な限り階段、通勤は立つ

57.疲れた時こそ背筋を伸ばす。 

58.座っている時は膝と膝をつける

59.美容院は3ヶ月に1度。

60.朝ごはんは定番化(バターコーヒーor甘酒+豆乳orヨーグルト+きなこ+牛乳)

61.昼ごはんはタンパク質中心

62.夕飯は好きなだけ食べる

63.間食はナッツ、チーズ類、あたりめ

64.飲み物はお茶かハーブティ、ノンシュガー

65.休日お出かけは水筒持つ

66.麦茶のティーバッグはケチらない

67.興味持った本はその場で注文

68.欲しい本は買う

69.買った本は持ち歩く

70.食後にウェットティッシュで机上を拭く

71.飲み会は行かず、話したい人とランチに行く

72.メールは読んだタイミングで返信。返信が遅れそうならばその旨をメール→ to doリストへ

73.毎朝、その日の午前中やること3つ、午後やること3つを書き、消していく

74.毎週、その週にやること3つ書き、週終わりに振り返る

75.エクセルのショートカットキーはフル活用する

76.単語登録を活用する

77.議事録、面接記録、報告書、メールのテンプレ化

78.目の前のルーティン業務が、1分でも2分でも早くなるやり方を考える

79.絵本はいくらでも買う

80.保育園の着替えやタオル等毎日持っていくものはあらかじめ多めに買う

81.お名前シールと名前ハンコを準備しておく

82.子のご飯は食べるものだけ食べれば良い

83.夜は電気をできるだけ暗く、朝は窓を開けて部屋を明るくする

84.体調が黄色信号でお休みさせる

85.絵本を求められた時は応じる

86.平日は子も大人も頑張りすぎない、躾は出来る範囲で

87.イヤイヤしてる時は説得したり怒らず、落ち着くまで待つ

88.おもちゃはこまめに取捨選択し、一定量だけ出す。あとは、見えないところにしまい、忘れた頃に出してみる

89.部屋は寝る前だけに片付ければOKにする

90.月1でパパを休ませてあげる土日を作る

91.月1で自分が飲みにいく

92.母に子を見てもらう時は少額でもお金を払う

93.地域のファミサポ2人くらい確保しておき、定期的に使っていく

94.年に1度は夫婦のデート

95.地域のお祭りに参加する

96.子供の絵や作品は写真を撮って捨てる

97.子供の靴はケチらない

98.子供の服や靴下は消耗品

99.オムツはアマゾン定期便

100.一番大事なのは家族の健康と笑顔だと、事あるごとに自覚する