木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

夫との関係を対人関係療法的に読み解く

大好き、精神科医水島広子先生。

この本を読みました。

 

対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係

対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係

 

 



 

読みながら、改めて自分の夫婦関係を考えると。

あぁ、そういうことだったんだ。

と、いろんなエピソードについて、理解が深まりました。

読み終わった後は、夫との関係についても前向きになりました。

 

まずは、夫が何故付き合っていた時からずーっと、私を大切にしてくれないと感じていたか、腑に落ちました。

夫婦間、恋人間は、すごく近しい関係になり得ます。

近しい関係になるからこそ、自分と相手の境界がうまく引けず、相手を別人格として尊重できなくなるのです。

自分の延長線上だと感じてしまうんですね。

だから、自分の扱い方が、恋人や配偶者の扱いになるんです。

夫は、自分の気持ちや体調を大切にする人ではありませんでした。

行きたくない飲み会でも誘われたら行き、自分のことを"クソ人間"だと思っている。

"俺なんてどうせ"が口癖。

その延長で、私との約束も平気で破り、身体的人格的な部分の悪口を言ってくる。

私を別人格として、尊重出来ていなかったのです。

その背後には、自分のことを尊重出来ずにいるという彼がいたんですね。

心の底から納得しました。

 

彼の自尊心の低さは、親との関係から来るだろうと推測しています。

"あなたはどう思う?"と気持ちを聞いてもらい、感情をそのまま受け入れてもらう経験の乏しさから、自分の感情より他者を尊重する姿勢が身についたんだと感じています。

仕事の愚痴を聞くときはそのまま受け入れること、考えを尊重し、肯定すること、今後も続けて行きたいです。

 

 

また、日常の夫とのストレスについて、改めて整理できました。

水島先生は、ストレスは役割期待のズレと述べ、大きく分けて三つ挙げています。

・自分が相手に期待したことを相手がしない

・やらないでほしいと期待していることを相手がする

・相手が自分に期待してくることが自分のやりたくないこと

それぞれについて、どのように検討していくのかが本書では説明されています。

 

それを元に考えてみると…

 

・自分が相手に期待したことを相手がしない 

使い終わった後キッチンの片付けをしないこと。

戸を開けた後閉めないこと。

→ 毎回イラっとしますが、片付けをしてくれていた時にお礼を言うことから始めようかな。

また、この件も異常にイライラする時としない時と波があります。

本書でも触れられていたように、もしかしたら私自身の他のストレスが夫のだらしなさへのイライラへとすり替わっている可能性もあります。

夫の問題ではなく、私の問題の可能性ですね。

 

 

・やらないでほしいと期待していることを相手がする

娘と遊ぶ時、ずっとテレビやスマホをながら見していること。

○時に帰ると言ってその時間に帰らず、過ぎてから時間変更をする

→これも、やってくれた時にお礼を言おう。出来なかった時に、何か事情があったかを聞いて、私はそうしてくれると安心だということを伝えよう

 

 

・相手が自分に期待してくることが自分のやりたくないこと

義父母と仲良くすること

→どの程度仲良くすることを期待しているか、仲良くするということはどういうことか、次ズレを感じた時に明確にしようかな。

今は、普段の連絡窓口を夫にすることと、年に二度ご挨拶に行くことで精一杯ですが、それで夫が満足しているのか、不満なのか、聞いてみたい。

 

ちなみに、義父母と妻との間の関係性で夫が不満を抱いている場合、その不満はどこから来るかを考えることも大事という部分が面白かったです。

親離れできていない時に、自分の両親が大切にされていないと感じやすいということです。

詳しい説明はありませんでしたが、親離れできていないということは、親と自分との境界線が緩いということかな。

それで、親に対しての妻の態度が、自分に対する態度と感じてしまうということでしょうか。

義父母に対する妻の態度が、自分に対するものと感じたら、それは不満に感じるでしょう。

この可能性も、頭の隅に置いておきます。

冷たいようですが、親孝行は自分の親に対してするものだと感じています。

夫の親に対する気持ちは、近所のおばさんおじさんに対するような気持ちでしかないのです。

 

ずっと連れ添っていく相手ですので、しっかりメンテナンスをしつつ過ごして行きたいと思います。

良い本!

 

水島先生の本に繰り返し描かれているこの考え方が少しずつ、自分の中に染み渡って行くように感じます。

 

全ての人がそれぞれの事情で精一杯生きており、現在の言動はその事情の総合的な結果

 

 

 

 

 

ダメダメおばあちゃま、現れる

昨日バスで乗り合わせたおばあちゃまが、ダメダメおばあちゃまでちょっと疲れました。

 

娘に手を振ってくれて、あやしてくれたのは良かったです…が。

娘が私のサングラスを取ると、"危ないからダメダメ"、Suicaを舐めると"身体に良くないからダメダメ"、手を舐めると"さっきつり革触ってばっちぃからダメダメ"と注意。

注意された手前、わたしも制止。

いつもと異なり自由にできない娘は機嫌が悪くなってしまいました。

 

子育てしたことないのかしら、それともそんな窮屈な子育てしてたのかしら。

子はなんでも触りたがるし、なんでも舐めたがります。

流石に怪我する危険性が高いものや明らかに汚いものは、取り上げますが、それ以外は自由にさせています。

多少の雑菌は身体を強くするために必要ですし、赤ちゃんはそうやって興味関心のあるものを触れて舐めて探求することで大きくなると信じているからです。

精神科医佐々木正美先生は、乳児期の親の役割は、子がやりたいようにやることをサポートすることだと言っています。

わたしもそれに同意します。

 

ちょっと腹立たしい出来事でした。

お出かけしていろんな人に声をかけてもらえるのは大体嬉しいです。

でもね、余計なお世話な一言は、言わないに越したことがないと心から思いました。

 

たまにいるんですよね、外気浴をしている時に"こんなに小さいのに連れ回してかわいそう"と言ってきたり、真夏なのに靴下を履かせるように言ってきたり。

馬耳東風。

30日チャレンジ 一日30分ウォーク

ダイエットと体力づくりを兼ねて、一日ウォーキング30分を30日間続けてみました。

30日間といっても、毎日はやはり難しかった。

天気が悪い日、前日夜寝るのが遅くなり、朝起きられなかった日、生理により朝体調が悪かった日。

ただ20日以上は歩けました。

1日4000歩位歩いていたので、一日の総歩行数は8000歩以上になりました。

 

時間帯は朝か夜。

娘がまだ起きていない6時半から7時半あたり、もしくは休日の夕食後19時半位でした。

なかなかウォーキングは続かないのですが、ウォーキングシューズを買ってもらってモチベーションがあがったことが後押ししてくれました。

あとは、朝起きてとにかくすぐ歩くこと。

考え始めると、めんどくさい気持ちとか行かない方がいい理由が出てきます。

何も考えないうちにすぐ、日焼け止めを塗って靴下を履いて外に出ました。

 

効果としては、たったの1ヶ月なので目に見えた効果はありませんでした。

ただ、肌荒れ…頰の赤みが産後続いていたのですが、それが落ち着いたかな。

あとは、始めた当初は息を切らしてしまった坂道も、後半の方は息を切らさなくなりました!

少し体力がついたのかもしれません。

驚いたのは、偏頭痛気味だった日に歩いて楽になったこと。

血行が良くなったのかな。

ダイエット効果はありませんでした。

というのは、ご飯が美味しくて、食欲が出てきたから。

運動してるから多少食べてもよいという思いも出てしまいました。

 

他の効果として、娘が早起きになった!

前は娘の横で寝ていたからか、娘もなかなか起きなかったのです。

娘もつられて早起きになり、結果早寝になったのはよい効果です。

時期が春だったので、徐々に桜の蕾が咲いたり、新緑が鮮やかさを増したり、鳴いている鳥の種類が増えたり。

そんな時間を楽しめたのも良かったです。

 

今後も、細々と続けていこうと思います。

 

今年こそ焼けないぞ2018

焼けないというのは娘と毎日公園に行く生活では無理です。

でも、わたしもアラサーで、産後シミが気になるので、出来る限りの対策を取ろうと思います。

 

▷紫外線対策

・常に帽子

・長袖カーディガン常に羽織る

・サンダルではなくスニーカー

・外に行く直前に日焼け止め塗り直し

・日焼け止めの量は惜しみなく!

 

▷サプリ、食事系

美白に有効だと言われている栄養成分は、ビタミンC、ビタミンE、βカロチン…色々ありますが出来る範囲で。

・ビタミンCとEのサプリ

・アーモンド

あとは盲点だったのが鉄分。

産後のシミは鉄分不足が原因と言っている人もいるみたい。

ちょうど娘ちゃんも鉄分補給が大事だし、レバーや、カツオ、イワシ等を取り入れてみようかな。

 

▷スキンケア系

・美白効果うたってるオールインワン

・メラノcc

スキンケアはなかなかお金をかけられません。

 

出来る範囲で、無理なく続けます。

 

TOKIOの山口さんに思うこと

TOKIO山口メンバーの、わいせつ容疑の事件、悲しく見てました。

端正な顔立ちで、下を向き、時折鼻をすすり震えながらもお詫びの言葉を口にする山口さんは、ただただ悲しかった。

彼が今まで積み上げて来た実績は大きいでしょう、たくさんのファンを笑顔にし、勇気を与えて来た。

鉄腕DASHは、家族で笑って見ていられる番組だとよく聞きます。

それがもう見られないとなると、残念でなりません。その実績が一瞬にして崩れてしまったのも、すごく悔しいのです。

 

今回の件で被害者を責める風潮もありますが、どんな状況にせよ、大人は未成年に対してしてはいけないことがある。

性的な行為を迫ることも、飲酒を勧めることも。

それは未成年が望んでいたとしても、たとえ喜んでいたとしても、それはやってはいけない行為なんです。

 

気になったのは、アルコールの問題。

問題があること、また、加療されていることを思わせる発言が出ています。

もし依存症という病気だとしたら、今回の無期限休暇の最中に是非向き合って欲しいと思います。

また、今回の事件で山口さんに失望し、離れていく仲間ももしかしたらいるかもしれません。

しかし、孤独は依存症をさらに進ませてしまいます。

依存症患者は、しばしば自己評価が低く、孤独で、自分を大切に出来ないという特徴があります。

安らぎを人との関係性の中で持つことができず、アルコールにて一時の気分転換を図るのです。

なので、まずは自分が出来る範囲で近くにいて欲しいです。

依存症からの回復は困難な道のりです。

しかし、その困難な道のりを周りの人の支えの上で少しずつ登るということが、今後山口さんに求められる使命なんだと思います。

好きな人への気持ちが落ち着いて来た

好きな人がいたことが夫にバレて、すごく夫を悲しませた話を以前書きました。

 

それ以降の話。

連絡を絶った後、一時的に気持ちが高まりました。

もう連絡できないという事実が、燃料となり、好きな人がすごく恋しくなりました。

でも、不思議な話、

それから数ヶ月経って、気持ちが落ち着いて来たのです。

 

喪失のプロセスを経たのだなと理解しています。

大切な対象を失ったあと、人は、それを認めがたくいろんな心理状態になります。

好きな人なしでやっていけるか絶望し、好きな人がいた自分への愛着が強まったんだろうな。

それは、彼への純粋な気持ちというより、彼のことを失ったことを認め難い気持ち….執着だったんでしょうね。

 

恋い焦がれてる気持ちも悪くはありませんでしたが、気持ちが落ち着いてきてほっとしてます。

一時の感情で、取り返しのつかない行動に走らなくて本当に良かった。

 

愛を込めて手料理を

へとへとになって仕事から帰ってくる彼に手料理を。

夜遅くだから、そんなにがっつり肉!とかじゃなくても満足できる品を。

 

春雨ときゅうりのサラダ

れんこんのツナマヨサラダ

冷奴のなめ茸のせ

かに玉

わかめご飯

 

たくさんのおかずを作れば、ご飯は一杯で満足するようで。

美味しかったとあっという間に食べる彼を見て、安心しました。

彼が家に帰るとようやくわたしも安心してゆるゆるできる。

 

いつまでも、健康でいてくれますように。

愛を込めて手料理を。