木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

考え方

いい教育って何?その質問の答えは「ぬか」だ!

ある日 朝日新聞に「いい教育については、全ての人が教育を受けた経験があるため、 誰かしら何らかの答えを持っているだろう」っていう言葉があった。 うーーーーーん…誰かしら何らかの答えを持っているものなのかなぁ? 楽しかった、この経験が役に立ったっ…

清潔な服を着ようっていうこと

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 12:30:43 ID:0Hisi3de 「着て電車に乗れる服」 「着ていて事故に遭って脱がされても恥ずかしくない下着」 「夜中に地震が発生し、救出される映像が全国に流れても格好悪くないパジャマ」 ( 編集元:掃除全般…

密度の濃い対人関係

結構ねぇ、密度の濃い対人関係をどれくらい築けてきたかって その人の対処の幅に直結するんだと思う。 例えば小学校を、公立だったら本当にその地域に住んで年齢が同じだからって ただそれだけの理由で関わらなきゃいけない。 一緒に机並べて登校から下校ま…

リア充になるためのたった1つの方法「キョウヨウ」と「キョウイク」

ここで、リア充を「日々それなりに、がんばることもたのしむこともある状態」と定義します。 ネットのイメージだと「彼女もいて勉強もサークルも全てに全力投入、休日にはBBQとかやっちゃって、飲み会が週に何度もある」みたいな感じかな? でもなー、そ…

年収UPのためにっていうより、楽しい仕事をするために心がけたい6つの行動

年収1億円を稼ぐ人だけが知る40のリスト:PRESIDENT Online - プレジデント 興味深い、リンク先の記事。 この40のリストの中から、今自分は出来ていないけど 自分がこれをした方が今後の職業上すごくいいだろうなぁという行動を 6つピックアップ。 意識的…

「頑張る」ことに対する意識の変遷

久々に会った友人の考え方について、 あーわたし5年前位にはこういう考え方してたはって 昔の自分を見るような…生温かーい気持ちになった。 その考え方は、頑張ること至上主義というか、いつも何かに頑張って 前向きにポジティブに吸収して、様々な人とその…

いろんな軸で自分を評価することの大切さについて

例えば世の中に仕事しかなかったら、 仕事がうまくいったかどうかだけが自分を評価する軸となり、 そうなるとやっぱり仕事がうまくいかない=自分がだめだってなると思う だけど、そうじゃなくて、沢山の自分を評価する軸があったら… 例えば学生時代に、バイ…

自己分析とは何かについて

今日の研究会で出た話題がすごく心に残ったからメモを含めて。 若者が何故せっかく苦労して入った企業なのに、何故数年で辞めてしまうのか その問いに対して、就職活動の段階での自己分析が足りないと指摘する識者はいます。 つまり、自己分析が足りないから…