木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

全日本選手権 男子SP

全日本SP。


毎年見ているはずですが、今年は一人一人の選手への思い入れが強かったです。

それぞれが、それぞれの事情を抱えながら演技を磨き上げ、全日本という舞台で披露する。

やりきった顔、悔しい顔、いろんな表情を見ました。 

私がスポーツを見るのは、スポーツを通してその人の人生を一部魅せてもらっているからなのかと感じました。


島田高志郎君、去年のあどけない子供から、一年でこんなに成長するのですね。

長い手足で、緊張感漂う演技。

何かを表現しようと、集中している表情がとても綺麗でした。

どんなシニアスケーターになるのでしょう、楽しみ。


明治大学の皆々様がすごいですね。

それぞれ切磋琢磨しあってここまで来たんでしょうか。

小洒落た感じ、ジュニア勢とはまた違う、表現への意志や、流れへの抵抗感が面白かったです。 


見ている最中はいろいろ感じますが、終わった後に記憶に残る選手って、本当に数人。

彼らは、個性を出し切れた選手。または、技術か表現で魅せれた選手なんだろうなぁ。


宇野昌磨選手のラベンダー、好きです。

去年の誰も寝てはならぬもそうですが、名だたる選手が使った曲を使うってかなり高度なものなんだと思います。

彼らのイメージを払拭させて、自分のものにすることが求められますよね。

宇野選手らしい、ラベンダーになったような気がします。

柔らかさ、しなやかな強さを感じました。

宇野選手とバイオリンの音色のコラボが好きです、彼の控えめな色気が引き立つ気がして。

ジャンプのミスはありましたが、十分に表現出来ていた印象です。


無良選手、今まで見て来た中で一番好きな演技でした。

彼のダイナミックな躍動感がよく活きてるプログラムだと思います。

終わった後、喜びをさほど表出していない彼を見て、まだまだ満足していないんだと思いました。

キスアンドクライでも、戦いの最中にいるような表情。明日も楽しみです。


佐藤洸彬選手、名前を覚えましたよ。

トーテムの不思議な世界観を、これまた独特に、彼氏ができない演技で魅せていますね。

世界観を作り上げる、前後の選手のことなど忘れさせて、彼に集中させる。

場を支配させ、また見たいと思わせる選手だと思いました。

明日はどんな世界を魅せてくれるのでしょうか。


田中刑事選手のノーブルな色気にドキドキ。

よく滑り込んだプログラム、指先、髪の先すらも含めて一つ一つのポージングが芸術的に感じました。

彼も毎年彼の個性を磨いて来ている選手ですね。


あとは、番組冒頭の高橋大輔選手のセリフが素敵でした。やはりリンクが似合うよー。

振付師として佐藤操先生がたくさん!

ユニークな振り付けが人気なんですね。