木馬の時間

ブログタイトルは俵万智さんの大好きな歌から。ゆっくり、前に後ろに。

お家を立てるタイミングは、1人目産後すぐ?

一歳の子を育てていると、ママ友が家建築ラッシュです。

子が出来ると家を買うことを検討し出すんですね。

やはり真新しい部屋、賃貸に比べて広い室内は憧れです

うちの夫もマイホームに夢を抱いているタイプ。

いつかは家を購入するのかもしれませんが、今じゃないなぁと最近決めました。

 

何故か。

ママ友達、大抵が使わない部屋をもっています。

いずれ子供の個室にしようと、誰も使っていない物置になっている部屋が2部屋あったり。

いずれじじばば誰か1人になった人を呼び寄せるなら…と、使わない和室を設けていたり。

また、二階にもトイレと手洗いスペースを設けていますが、あまり人が使わないとのこと。

 

使わないスペースって、勿体無い!

だって、使わないスペースも掃除をしなきゃいけない。

使わないスペースも、使っていないのにそれが必要になる10年後には10年分経年劣化する。

部屋があるとやはりカーテンが、照明が必要となるでしょう。それのメンテナンスの手間も入る。

掃除のコスト、使わないものをただただ経年劣化させてしまうこと、もったいなさを感じます。

 

"物置にすればいいじゃん"と、確かにその通りかもしれませんが、物置ができれば物が増えます。不思議なことに。

その物の適正量が増えてしまうが故のコストもかかります。

 

あとは、最終的な家族の人数は、神のみぞ知る…なんですよね。

2人を計画しても、2人目が授からないことも。

2人目が双子の可能性だってあります。

 

場所も、その時々で適切な場所があります。

今は大きな公園と支援センターとイオンがあれば十分だけど、仕事復帰後は保育園と駅が近くにないと困ります。

彼も私も転勤が避けられないので、それによっても2人の通勤時間が一番短くなる場所も変わっていくでしょう。

 

支出も確実に増えます。

月々もらえてる家賃手当がなくなり、住宅購入後は殆どの家庭が賃貸の頃より高い家賃を支払っているという現実を踏まえると、我が家の場合だと毎月の家関係の支出が3-5万円増えることが想定されます。

うーん、キツイな。

 

もちろん、賃貸は捨て金だけど分譲は財産だから投資という考え方は納得できます。

でも、実家の35年ローンが終わった家を考えると、そこに果たして+35歳の自分が住み続けられるかは疑問です。

水回りが劣化し、リフォームが必要かもしれません。

リフォームをしない場合、掃除が大変になるでしょう。

 

なので、今の所我が家は。

子を産み終わるまではとりあえず賃貸でいくことを漠然と考えています。

子の個室が必要になる、上の子が小学校中学年頃…10年後に、一軒家購入を検討しようかな。